ソフト屋さんのひとりごと…… (New)
==>
NES
のHPへどうぞ!
ラベル
android
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
android
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年4月16日月曜日
Android初歩勉強会(GENET分会)
›
さる4月14日、荒れ模様のなか、奈良県工業技術センターで、 有志によるAndroid初歩の勉強会を行いました。 メンバーはGENETコミュニティで知り合った有志6名での 本当に小さい規模の勉強会でした。 ほぼ個人教授に近い形での開催となり、結局Eclipse開発環境上...
2012年1月10日火曜日
Jota でシンタックスハイライト
›
新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 例年、仕事に追われてどうしようもない感じなのですが、 今年こそはなにか新しいモノを!という意気込みでやっていきたいと思っています。 おつきあいのほど、よろしくお願いいたします。 ...
2011年12月9日金曜日
Androidで「ものづくり」 第3回
›
昨日、奈良県工業技術センターで行われた Androidで「ものづくり」 ~ものづくりシステムへのAndroid導入法~ の第3回、つまり最終回が終了しました。 1,2回がAndroidの組込ボードへのポーティングとNDKによるドライバレベルの実装、 という観点からの...
2011年11月28日月曜日
SmartAnalog
›
ET2011から早1週間。 あのときも寒かったけど、ここ数日でぐぐっ!っと寒くなったですな。 さすがの私も足下にストーブを、カラダにはヒートなんちゃらっていう 下着を着込みました。もすこしすると、これにインナーが一枚づつ増えていきます(笑) さて、やっと このブログの...
2011年11月21日月曜日
ET2011反省会?
›
11月17~18日の二日間、 Embedded Technology 2011 (@パシフィコ横浜) にいってきた。 TIのMSP430FR5739。 メモリをFRAMオンリーにした 意欲作 事前にはしらなかったんだけど、 テキサスイン...
2011年11月11日金曜日
Android組み込み講座...
›
昨日、奈良県工業技術センターで行われた Androidで「ものづくり」 ~ものづくりシステムへのAndroid導入法~ に参加してきました。といっても、自前のPC持ち込みで聴講生としてですが。 <予定> 【1日目】 Android の概要と外部制御の基礎 ...
2011年10月29日土曜日
Android向け業務アプリ開発 実践セミナー
›
10月28日、東京コンファレンスセンター品川で、日経ソフトウエア主催で Android向け業務アプリ開発 実践セミナーがおこなわれたので行ってきた。 朝10:30からということで、5時起きで新幹線で移動開始。 7:17分のN700系のぞみで、びゅ~~んと移動。 快晴で富...
2011年10月25日火曜日
Androidで「ものづくり」
›
昨日、なら高専の土井先生から久々にメールがあった。 元気なら組み込みシステム技術者の養成(奈良高専) 奈良県産学官共同研究拠点技術サロン Androidで「ものづくり」 ~ものづくりシステムへのAndroid導入法~ ってのがメーリングリストで乗ってたらしい。...
2011年10月21日金曜日
Blogger for Android 公式アプリがあった!
›
へ~、公式アプリがあったんだ! 知らなかった。 これなら出先でもいろいろ簡単に更新できるかも。 って、気合いのほうが必要かもね(^^; 個別の細工はできにくい、けど、更新するだけなら 問題ないね とりあえず、環境だけはちゃくちゃく。。。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示