ソフト屋さんのひとりごと…… (New)
==>
NES
のHPへどうぞ!
2013年2月22日金曜日
KURUMIとPSoC3備忘録\(^o^)/
›
あ~、ちょっと間隔があいちゃいましたね。 もうすぐ3月だしぃ。 仕事がらみで、バタバタしてたのはいつものこととして、 がじぇルネプロジェクト のRL78duino(以下GR-KURUMI)のプロデューサミーティングに 参加したり、といろいろおもちゃも増えつつあります。 ...
2013年1月23日水曜日
GR-SAKURA 備忘録
›
まいど。 え~、年末からごそごそといじり始めた がじぇるねのSAKURAボード 。 Renesas Rulz にある、がじぇっとるねさすゆーざー会のページにいくと いろいろ教えてもらえるんですが、なんにせよ固まった情報がないのと Arduino自体ではない!とい...
2013年1月16日水曜日
新年です & がじぇるね
›
みなさま、 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m って、もう松がとれちゃってますけどね(苦笑 あぁ、すでに一年の1/24が経過してしまいました... こんな計算してるばあいじゃないですね。 年末くらいから...
2012年12月28日金曜日
万博&年間総括
›
ああ、今年ももうすぐおわりですねぇ。 万博公園でも、他所のように、プロジェクションマッピングをやっていたので ちょっと遊びにいってみました。(ここはビームペインティングといってますけど) チケットはあったんですんなり入れたのですが、周辺道路はもう大渋滞。 あ...
2012年12月14日金曜日
ARM大阪セミナとPSoC World
›
ああ、なんだかせわしいなぁ。 クリスマスも近づいてきてるし、帰りにはあちこちでクリスマスのネオンを ちかちかさせてるし。 え~~っ!もう年末やん!! って、否応なく認識させられてしまう今日この頃(´・ω・`) ETの資料とか、なかなか開封もできてなかったりするわ...
2012年11月26日月曜日
ET2012 その2
›
先日22日、エル大阪で行われた、 なにわの商い発表会 にいってきました。 理由は、GENETコミュニティの第7回例会だったからで。 で、結構おもしろかったですよ。なかまうちのお祭りみたいで。 隣の、 NE2の長尾さん は Arduino互換基板の手付け実装勉強用基...
2012年11月21日水曜日
ET2012 雑感
›
あ~、今年も一足飛びに冬になりつつありますね。 急激に寒くなったので、ことしも紅葉はどうかな~?的なイメージだったのですが 杞憂だったようです。 というのも、この日曜日に、滋賀県の 永源寺 にいってきたんですが、 こりゃもう、見事な紅葉! ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示